今までで、一番たくさんの獅子舞に出会った日  今日はたかほく祭り

皆様 こんにちは!!

愛恩の介護主任、今日はイソイソといすを並べております。

ここからは見えないのですが、施設の中では看護師、介護士、技能実習生、みなソワソワ😁

10月13日月曜日 今日はたかほく祭りの日です

一昨日、自治会長さんが愛恩に、こども神輿のことをお知らせくださいました。

そうと聞いたら、皆でお神輿を眺めさせていただこう!!

職員一丸となり、屋外へのご案内の順番を練ってタイムテーブルをつくり、いざご案内です!!

さあ、急いで急いで!!

おみこしが近づいてきたよ。ピッピ、ピッピと笛の音が。

「わっしょい わっしょい」

職員も、利用者様もおみこしに合わせて掛け声を。

子供さん方、とてもとてもかわいらしくて、おみこしも素敵で、獅子舞大きいの、中くらい、小さいの、3体も愛恩の前で舞ってくださって。

写真、たくさんたくさん撮ったのですが、ブログでご紹介させていただくには切り取らせていただくことになってしまうのが

とても残念です。

大きく手を振ってくださる子供さん、保護者の皆様に、うれしくて思い切り手を振り返す利用者様方😊

高くぬける青い空。

時折吹く、涼しい風。

響き渡る、子供さんの掛け声。子供さんの姿、エネルギーは私たちに元気をくれる。

愛恩のすべての利用者様と職員たちが、こんな時間を一緒に過ごすことができるって、なんて幸せなことでしょう。

地域の皆様のおかげで、愛恩ガーデンハウス極楽の皆様、素敵な時間を過ごさせていただきました。

さあ、そして最後に記念写真📷

デイサービスでご不在の利用者様もいらっしゃいましたが、実は、愛恩の利用者様が全員揃われた写真は初めてです。

私も一緒に写りたかったな~🙃     

向かって左端、介護主任も見切れた😅 ごめんなさい~

愛恩の皆様、来年も一緒におみこし獅子舞、見せていただきましょうね!!

今日、この時間のために愛恩にお声がけくださった自治会長様、お神輿の担ぎ手、獅子舞の演舞の皆様、

準備、ご支援をされた保護者の皆様、誘導安全確保をしてくださった消防団員の皆様。

休日だというのにこのために出勤してくれた愛恩の職員さん。

安全なお祭り参加のために様々な工夫をしてくれた今日の勤務者の皆さん。

今日という日、ありがとうございました。

感謝します。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

愛恩ブログ一覧へ